アレとかアレとかアレの雑記。
甲状腺炎備忘録(順次更新)  

年明けて・・・いや年明け前から体調不良となり

甲状腺炎と診断されました。

現在治療中なので備忘録&例によって

同じ状況にある方との情報共有の場として随時更新していこうと思います。

 

続きを読む >>
典薬 / - / - / 白黒大猫  
2023おわりの本音と建前  

毎年言ってるけど2023もあっという間やったわ・・・

 

今年1年で自分が気付いたこと。

 

「まだ自分は誰からも愛されないと思っている」

 

これに尽きる笑

 

いやもうね、アカンのよ、ここ数年周りの人が

自分の意見に賛同してくれたり、誉めてくれることが

すごい増えてきたのは自分でも感じとれてるのに

 

「ワタシが年上やから気ぃ遣こて言うてくれてるんよな」

「とりあえず話合わせてんやろな」

みたいに受け取ってしまって、

素直に相手の言動を受け止めるのが超絶苦手(;^ω^)

 

そりゃ生まれおちたその瞬間から、親に

「こうあってほしい、こんな人間であるべき」

「その条件にそぐわない行動は矯正すべき」

で育てられたらこうもなるわなぁ笑

 

もしこれを読んでる方で小さいお子様がいらっしゃる方は

 

「親の望む行動をした時だけ誉める」

のは将来リスクのある行動だと認識してくださいませ。

 

私のように人生後半になっても人間を信用することができない

かなりイタイ(そして可愛くない)大人になってしまう

可能性がありますので。

 

ま、それは「子供のワガママを何でも受け入れる」とは

全く違うというのが前提の話なのはもちろんだけどね。

 

続きを読む >>
にきといふもの / - / - / 白黒大猫  
ALEGRIA  

 

ダイハツ ALEGRIA CIRQUE DU SOLEIL @ OSAKA 森ノ宮ビッグトップ

に行ってきました!💕

 

この日の為にお嬢が去年の年末にチケット取ってくれてたからねw

続きを読む >>
にきといふもの / - / - / 白黒大猫  
エセ関西弁はほんとにムカつくものなのか  

関西ネイティブとして時に聞く言葉。いや言語か。

 

「エセ関西弁」

 

関西弁(というか近畿方言と言い換えたほうがいいかな)を

近畿方言のnon-native speakerがそれっぽく発音した際に

関西ネイティブにしかわからない違和感が発生する言語。

・・・って説明すればいい?笑

 

以下個人の勝手な考察。

続きを読む >>
にきといふもの / - / - / 白黒大猫  
M3GAN観てきた(ネタバレ注意)  

 

M3GAN観てきた。

チャイルドプレイを彷彿とさせるホラー扱いされてるけど

個人的にはホラーとは思わなかったというか・・・

 

以下ネタバレ含むので注意。

続きを読む >>
にきといふもの / - / - / 白黒大猫  
殿中にござりません  

 

久々に登城してきたー。

 

大阪城天守閣

続きを読む >>
にきといふもの / - / - / 白黒大猫  
性別が、ない!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

性別が、ない! (1) (ぶんか社コミックス) コミック – 2005/9/30
新井 祥 (著)

 

続くなぁ、読書ネタw

年明けに新井素子さんの読書感想文書いたんだけど、

今度は違う新井さん笑 コミックです。

 

30歳まで女性として生活してきたけど、

染色体検査で半陰陽(インターセックス)と

判明し、男性として生きることを選んだ方の

壮絶なはずなのに何故か笑いに持っていこうとされてるw漫画です。

作中にも「暗く語るのヤ」発言が度々登場します

 

続きを読む >>
本の虫 / - / - / 白黒大猫  
植物はそこまで知っている  

  

植物はそこまで知っている 感覚に満ちた世界に生きる植物たち (河出文庫) 
ダニエル・チャモヴィッツ (著), 矢野真千子 (翻訳) 

 

またもや本の虫発動。

 

これ最初に読んだの5年前なんだよね。

植物も外的刺激を人間と同じように感じてるよ」って内容です。

 

あ、こう書くと語弊があるな。

 

人間と全く同じ感覚ではないけども、ちゃんと刺激に対して

反応している

 

と言い換えたほうが良いかな。

 

続きを読む >>
本の虫 / - / - / 白黒大猫  
emo。  

本来のemoの使い方は音楽ジャンル分類表記ですが、

ここでは「感情・感情的」という意味で使ってみます

 

感情って何だろう、って最近考えたりする。

 

以前は「感情があるから経験値が増えて、深みが出る」

と思ってました。

 

もちろんそれは正解だとも思うんだけども。

 

それを自分のアルゴリズムの中心則にしてしまうと

振り回されてしまう

 

とも切実に思ったりする。

 

一番わかりやすいのって「怒り」だと思うんだけど、

「怒り」に飲み込まれてしまうと、自分の正当性を通す

&共感してもらうことだけに意識が行ってしまって、

「何でそうなったか」って視点に目が行かなくなるよね。

 

そこに気付いてから、自分の湧き出してくる感情

そのものより、「幅」とか「出てきた状況」自体に

意識が行くようになりました。

 

たまにムカつくことがあって

ボルテージ上がりそうになったら

 

おっ無駄なエネルギー使てオーバーヒートしてんなぁ自分www

 

って自分で自分に野次飛ばしたりね。自分て今何回言うた?笑

 

でも怒りそのものの感情は消えるわけでもないんよなぁ・・・

この辺まだエゴの自分を飼いならしきれてない感があるかも。

続きを読む >>
そこに愛はあるんか論 / - / - / 白黒大猫  
グリーンレクイエム  

グリーン・レクイエム (講談社文庫) 文庫 – 1983/10/11
新井 素子 

 

2023年、年明け初の記事は読書感想文です♪

 

いやー懐かしい。

確か初めて読んだの小学校高学年の時ぐらいじゃなかろうか。

続きを読む >>
本の虫 / - / - / 白黒大猫  
: 1/21 : >>